ページトップへ戻る お問い合わせ・相談
民間主導で地域を活性化する仕組みをつくり、持続可能な社会をつくる。

民間主導で地域を活性化する仕組みをつくり、持続可能な社会をつくる。

 まちづくり活動にロジックを。
”自走”を実現する
次世代型の地域活性化モデル
image

プロジェクトやコンテンツの良し悪しに注目されがちな地域活性化事業ですが、それらにとらわれて失敗する事例を、我々はこれまで数多く見てきました。地域活性化事業を良いものにできるか、継続できるかは、実はプロジェクト自体よりも、それを実施するプレイヤー(人材)の能力によって大きく左右されます。

しかし、まちづくりプレイヤーを育成するためのノウハウを言語化・体系化することは容易ではなく、そのような取り組み自体がほとんど行われていないのが現状であり、大きな課題だと捉えています。

地域活性化において最も重要なのは”まちづくり人材の育成”であるという考えのもと、弊社では常に、ノウハウと実行力を兼ね備える優れたプレイヤーを育成するスキームを、アップデートを繰り返しながら構築し、提供することにより、これまでになかった地域活性化モデルを実現します。

OUR BUSINESS

地域人材を軸とした、
持続可能な地域活性化を
実現する。

持続可能な事業構築
のための人材育成

「プロジェクトが成功しない」「補助金無くなると事業が続かない」「そもそも活動を担う人材がいない」など、これらの課題に対し、地域人材の発掘・育成から、伴走支援、講座の実施等を通して、持続可能な事業モデルの構築を目指します。

地域課題を解決する
ソリューション開発

「地域の価値を高めたい」「商店街を活性化したい」「地域人口を増やしたい」など、様々な地域課題を解決するためのソリューションを開発し提供。地域人材を中心に地域課題に取り組み、持続可能な地域活性化事業へのアップデートを行います。