
地域課題解決のためのソリューション開発
地域活性化に関わる活動には様々な課題がありますが、その解決策として作られた計画が、理想ばかりが先行し、実際に実行することができなかったり、一時的に良くても続かなかったりすることがよくあります。本当に大切なのは、ただたんに美しい理想を掲げることではなく、現実的に課題を解決できる方針を立てることです。
私たちは、これまでの実績と専門家の知見を活かして、具体的且つ実行可能な「ソリューション開発」を行い、地域人材を中心に活動することで、自立した持続可能な地域活性化の実現を行います。

「まちづくり活動」を自走・拡大させる為の人材育成
まちづくり活動は最初は情熱から勢いがありますが、ロジック(論理)が不足しているために、その多くの活動が衰退あるいは消滅していきます。また補助金の活用方法に関しても、一過性で終わる使い方となりがちでその後に繋がらないということが往々にして起こりがちです。意義ある素晴らしい活動を自走・拡大させるためには、明確なロジックが不可欠です。
私たちは、まちづくり活動を行う人材育成のために、実践経験豊富な専門家が「講座」「伴走支援」「管理シート」を通じて確かなロジックを提供します。「補助金に依存せず対価を得ながら活動を自走・拡大すること」をコンセプトとして、ニーズやご予算に合わせて柔軟なプログラムをご用意しております。
自治体様向け支援情報
■地域力創造アドバイザー制度の活用
弊社は、地域力創造アドバイザーに登録。
地域力創造アドバイザー制度を活用することで、年間最大590万円の特別交付税措置を受けることが可能です。
地域人材ネット(地域力創造アドバイザー検索ページ)
https://www.soumu.go.jp/ganbaru/jinzai/index.html
■モニター講座
地域でのニーズを確認するためのモニター講座を無料で実施可能です。
事業にはご関心をお持ちいただいていても、実際にプレイヤーからのニーズがあるのか不安に思われる場合もあるかと存じます。そこで、事業実施を検討している前年度にモニター講座を実施し、講座終了後にプレイヤーを対象としたアンケート調査を行うことで、事業のニーズ把握を支援いたします。
※講座、旅費不要となっており、一切費用不要です。 次年度実施が無い場合も費用は不要です。
【活用事例】※内容は地域課題により変動
・新たなプレイヤー創出のために「初めてのイベント講座」を無料実施
・既存プレイヤー育成のために「企画向上テクニック講座」を無料実施
・新たなプレイヤー創出、既存プレイヤー育成のために「成功する企画集講座」を無料実施